地域
保険医協会は4月6日㈭10時~14時、「身体のこと何でも電話相談」を開く。
当日は身体(歯科以外)に関する心配に経験豊かな医師が電話もしくはZoomで相談にアドバイスをしてくれる。プライバシーは厳守されるので安心して相談ができる。午前の10時~12時(精神科)、午後の部12時~14時(内科)。通信手段の特性上、医療機関
相談は無料だが通話料・通信料は必要。また3月31日㈪までに事前予約も必要。
相談希望者は、相談方法(電話またはZoom)・氏名(ふりがな)・市町名・年代・連絡先(電話番号・FAX番号・メールアドレス)・相談内容・相談希望時間(午前の部・午後の部・どちらでもよい)を記入し、同協会にFAX059・225・1088。問い合わせは同協会☎059・225・8747へ。
2025年3月26日 PM 3:10
ふれあい長寿津が主催する「第15期ふれあいカレッジ」の受講者募集中。後援=津市、津市社会福祉協議会。
多彩な座学・実習・体験・見学を通じて、楽しく学び、楽しく遊び、楽しく仲間づくりをしながら、元気なシニアの居場所づくりやフレイル予防にもつなげている。実施される講座の一例…座学「異常気象が起こる理由が分かると人生絶対得します」(三重大学大学院の立花義裕教授)、調理実習、グラウンドゴルフ体験、食品工場見学など。
開催期間は5月13日~10月14日の主に火曜日(9時40分~15時30分)の16日間。対象は概ね55歳~75歳で津市内在住の人。開場は三重県総合文化センターフレンテみえなど。定員は先着40名。募集締め切りは4月15日まで。受講料は5000円。
問い合わせ・申し込みは☎080・2638・4634へ。またはFAX059・228・8319。Eメールd6pbjryy@ztv.ne.jpに
①氏名②フリガナ③生まれ年④住所⑤連絡先の電話番号を記入して送信。
2025年3月26日 PM 3:08
津市戸木町の伊勢温泉ゴルフクラブ内にある福祉と環境が融合した花園『かざはやの里』の「梅まつり」が満開を迎えている。期間は3月23日まで。
同花園は、社会福祉法人『正寿会』が運営。ゴルフクラブの約半分に当たる2万㎡にも及ぶ広大な敷地に66品種585本が植えられている。正寿会が運営する障害者施設の利用者たちが手入れを行っており、園芸福祉の実践の場としても知られている。
園内には早咲き、中咲き、遅咲きと数多くの品種が植えられているが、今年は天候の関係で開花が遅れており、花盛りを迎えるのは3月初め頃の予定。この花園は色とりどりの様々な梅を非常に近い距離で楽しめるのも魅力。リードをつないでいれば愛犬と一緒に花園内を散策できる。
また、かざはやの里で採れた梅が入った名物の梅うどん、津ぎょうざ、大たこ焼きなども食べられるほか、同会が運営する施設利用者がつくった小物などお土産も販売されている。スタンプラリークイズなど楽しい企画も盛りだくさん。3月2日13時~15時半に、花クイーン撮影会も実施。
開園時間8時~17時。入園料は18歳以上100円~1200円、13~17歳0円~600円(開花状況で変動)。小学生以下や障害者手帳所持者は入場無料。
開花状況や料金などの問い合わせは☎059・255・5755へ。
2025年3月26日 PM 3:06