地域

 

9月2日㈯①14時②18時(開場は各30分前)、松阪市殿町の老舗割烹旅館「八千代」で、清水宏氏のスタンダップコメディ入門「明日のための笑い!」が開かれる。  
 スタンダップコメディとは、ステージにマイク一本、出演者はたった一人で観客に向かってしゃべりかけるスタイルの話芸。社会風刺や皮肉などを織り交ぜながら笑いを誘う。欧米やアフリカなど世界中のコメディの主力となっている。
 今回の公演は日本のスタンダップコメディの草分け的存在である清水宏氏が松阪市に初めて登場。ポストコロナの世相を斬る。
 清水氏は1980~90年代の小劇場ブームの中で俳優としてスタート。その後、ピン芸人として活動を始め、「清水宏のオールナイトニッポン」「明石家マンション」「月曜映画天国」などラジオ、テレビ、舞台で活躍。ミュージシャンとの共演も多く、忌野清志郎、細野晴臣、森山直太朗氏らのステージツアーにゲスト出演。2007年、2008年にはロックミュージックの殿堂・日比谷野外大音楽堂で単独お笑いライブを敢行、それぞれ2000人の客を動員した。
 同館では「毎日のモヤモヤを言葉にしてスカッと笑って元気に!明日生きていくための自由と未来のエンタメを楽しんで下さい」と話す。
 入場料2000円(日時指定・全自由席)※食事については希望者に「南インドカレー」が別途・税込1000円で提供される(事前予約が必要)。問い合わせ・予約は八千代☎0598・21・2501。

 ふるさとの川に親しみ自然の豊さ、環境の大切さを学ぼう──津西ライオンズクラブ(前田祥優会長)と、岩田川物語の会(倉田雅弘会長)は第27回岩田川ハゼ釣り大会を9月24日㈰に開く。小雨決行、荒天の場合は10月22日㈰に順延。後援=津市(予定)、協力=本紙。
 表彰式は釣ったハゼなどの唐揚げパーティの中で行うのが恒例。家族、中学生~大学生、地域・職場や趣味の仲間、友人同士など様々なグループが参加する市民フィッシング。釣った魚は主催者側でさばく。
 ◆本部会場=岩田川北岸、近鉄道路ぞいの津青果市場
 ◆参加資格=津市及び近郊在住・在勤・在学の健康な家族、またはグループ(小学生以上)
 1チーム4名まで。5名の場合は2名と3名の2チーム、6名の場合は3名ずつの2チーム、7名の場合は3名と4名の2チーム、8名の場合は4名ずつ2チーム、9名の場合は3名ずつ3チーム、10名の場合は3名ずつの2チームと4名の1チーム、11名以上は1チーム4名以内で最小のチーム数に分けること。小学生が入っている場合は必ず大人が1名以上参加していること。釣り具・エサは各チームで持参
 ◆定員=申込先着40チーム限定(120名程度)
◆注意事項=①各自手作りのゼッケンを胸に付ける。横20㎝×縦15㎝。上に『岩田川ハゼ釣り大会』、その下に『チーム名』を記入。
②万一、川に転落した場合に備えて長さ15m以上のロープを持参
③熱中症対策(帽子・水分)は各自で行う。体調が悪くなった場合は早急に本部《救護担当》へ申し出る
 ◆釣り方法=自由(但し舟釣りは禁止)
 ◆釣り区域=津港南側突堤及び対岸~観音橋
 ◆参加費=1チーム千円(保険料込み)・1チーム内の人数は関係なしで一律同額
 ◆賞=大釣賞(1チームの釣ったマハゼの1人平均重量)1位~5位。外道賞1位~3位。ファミリー賞(親子チームを対象に1チームの釣ったマハゼの1人平均重量)1位~5位。岩田川環境賞(釣り場周辺及び道端のゴミ収集量等)5組。津西LC会長賞2組。但し各賞の重複受賞はなしとする
 ◆当日受付=12時~13時。開会式13時開始
 ◆競技時間=開会式終了後~15時30分(早目の切り上げは自由)、検量登録締切15時45分
◆ハゼ唐揚げパーティ開始=15時30分
◆表彰式・閉会式=16時~16時半
◆申込方法=ハガキまたはFAX、インターネット。チーム名・代表者名とメンバー全員の住所・氏名・年齢・職場名または学校名・電話番号を明記し、〒514─0824、津市神戸203の13、カワイビル3階、津西ライオンズクラブ事務局へ(FAX津226・9005。☎226・2624)。インターネットは『津西ライオンズクラブ』の岩田川ハゼ釣り大会コーナーへ書き込みを
 ◆申込受付期間=9月8日まで(必着)
 ◆問い合わせ=競技委員長・村上晃一さん☎090・1622・1700。

 第53回三重ブロッグ大会「JCI津~Zフェス2023~」が9月2日㈯9時~15時、津市大門商店街・津観音寺・観音公園で開かれる。主催=(公社)津青年会議所、後援=津市、津市教委、津市観光協会。
 青年会議所は、20歳から40歳までの青年で構成し、より良い社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革などの社会的課題や、町の活性化に積極的に取り組んでいる。
 今回の大会では、「津のまち、魅力発見!」をテーマに、様々な内容のイベントを通じて市民に津市の魅力を体感してもらおうと企画したもの。家族やちびっ子をはじめみんなで楽しめる体験型イベントも多数用意している。
 当日の内容は次の通り
 ▼津観音エリア=郷土芸能体験ブース、ドローン体験ブース
 ▼大門商店街エリア=ミニSL運行、津市物産展(津市物産協会)、三重特産ブース(県内各地特産)、働く車ブース(ショベルカーをはじめ建設機械など)、お洒落で美味しいキッチンカーブース
 ▼津観音公園エリア=地域の魅力発掘ブース、パパママブース、野外ステージ、献血ブース、休憩エリア
 問い合わせは津青年会議所☎059・227・3806(平日10時~15時)。
 

[ 29 / 1,836 ページ ]« First...1020...2728293031...405060...Last »