検索キーワード
カフェを創業したい!その方法を教えます──津市産業振興センターは2月に開講する「第2回津創業カフェ道場」の受講生を募集している。
老若男女が気軽に集い、思い思いのひと時を過ごせるカフェは創業志望者の多い業種。講座ではカフェ経営のノウハウを学び、実習を体験する。
▼内容=講義・3回(26・28・3月6日の各19時~21時)ではコンセプト設計やメニューづくり、材料や機材などの調達、プロモーション戦略など、開業に向けた実務ノウハウやビジネスプランの作成法を学ぶ。
実習・3回(3月8・9・10日の各10時~16時)では、講義で学んだことの実践の場として参加者全員で実店舗でのカフェ運営を体験する。
▼対象=津市内在住・在勤者、または津市内でのカフェ開業を目指す人。
▼会場=講義はアスト津5階の食工房、実習は津駅近辺の飲食店。
▼講師=同センターインキュベーションマネージャーの武田秀一氏。
▼参加費=5000円(6回通し。欠席しても返金されない)※受講料以外に別途材料費が必要。
▼定員=10名(応募者多数の場合は抽選)。
▼申込み方法=ホームページ(「津市産業振興センター」で検索)から申込書をダウンロードし、必要事項を記入してEメールまたはFAX059・236・3356へ送信。締切日は2月20日必着。
問い合わせは同センター℡059・236・3355、Eメールはinfo@ipc.city.tsu.mie.jp
2013年2月7日 AM 4:57
<< No.1206 今年は花粉飛散量が多くなる 津観音の『鬼押さえ節分会』 願いを込めて『福』つかむ 市長や津クイーンらが豆まき >>