検索キーワード
まもなく昭和20年7月28日の津空襲から68年。津市の戦災研究家・雲井保夫さん(64)が本紙を訪れ、秘蔵していた津空襲予告の伝単を見せてくれた。米軍が、日本国民に対する心理作戦の一環でB29から撒布したもの。戦時中、国民は敵機が投下したビラを警察署などに届ける義務があったうえ、予告通りの空襲で津の市街地が焦土と化したなか残った貴重資料で、多くの犠牲を払った戦争の悲惨さを今に伝えている。
「伝単」は、戦時に、相手国の国民や兵士に対し、戦意を喪失させるために撒かれる宣伝ビラのこと。第二次世界大戦時には各国が大量に作成し、配布した。
津空襲予告ビラもその一種で、太平洋戦争中の昭和20年7月27日夜、米軍が、日本本土空襲において実施した「リーフレット心理作戦」で、B29が津の上空から撒布したもの。
縦約14㎝・横約21㎝で、片面は、無数の爆弾を投下するB29の図柄で、津をはじめ国内12の都市名も記載されている。
また、もう一方の面には「日本國民に告ぐ」と題して、①数日中に裏面の12都市のうち必ず4つは爆撃するという予告②避難勧告③アメリカの考える平和は、戦争を強制する日本軍から日本国民を解放することである、など巧妙に人道主義を語り、厭戦気分を煽る文章が毛筆で書かれている。 このビラが撒かれた翌日28日深夜から29日の未明にかけて、B29が津に雨あられのように焼夷弾を投下し、多くの犠牲者を出した。さらに、津と同じくビラが撒かれた宇治山田・青森・一宮・大垣・宇和島の5都市も空襲されたことで、国民の米軍のビラに対する信憑性が高まったという。
雲井さん所有のビラは、撒かれた時に津市内で拾ったという知人(故人)から5、6年程前、研究用にと譲り受けたもの。以来、秘蔵していたが、ビラを多くの人に知ってもらい平和の尊さをかみ締めてほしいという思いから今月2日、本紙を訪れ見せてくれた。
戦時中、国民は敵機が投下したビラを警察などに届ける義務を課せられていたうえ、空襲で市街地が焦土と化したなか、今日まで残った貴重資料と言える。
「平和はある程度努力しないと保てない。若い世代に戦争について知ってほしいし、体験者は声を上げてほしい」と雲井さん。
戦後約68年が経ち体験者は年々減っているが、だからこそ、戦争を知らない世代がこの伝単のような資料を手がかりに自ら知ろうとすることが重要で、二度と悲劇を繰り返さないための一歩となるだろう。
2013年7月11日 AM 5:00
津を拠点に活動する社会人演劇集団「劇団津演」が8月10日19時~・11日14時~(開場各回30分前)、津リージョンプラザお城ホールで、創立50周年記念公演『水の祈り─安濃承応相論異聞─』=演出・山本賢司=を上映する。
劇作家でもある本紙会長・西田久光が、江戸初期(承応年間)に津市安濃町で起こった水争いの史実をもとに、津演のために書き下ろしたオリジナル作品。
本百姓になる夢を持つ安濃村の百姓・新三郎と、商人になる夢を抱く粟加村の百姓・伊蔵は、村を越えた親友だったが、日照り続きのなか、水争いに巻き込まれて…というストーリー。
記念講演のため、元劇団員や安濃町住民にも出演協力を得て、総勢約40名のキャストが、迫力ある演技で厳しい自然にも負けずに生きる人間の強さを描く。
「上手ではないかもしれないが心のある芝居、楽しくて、『人間って素晴らしい』と思ってもらえる芝居をしたい。また今年も安濃ダムが水不足になったが、自然はありがたいが恐くてもっと畏怖すべきもの。自然と共存し生きていくとはどういうことか考えてもらえれば」と山本さん。
チケットは一般前売り1500円(当日1800円)、学生1000円(1200円)、小学生600円(700円)。津演劇鑑賞会(059・228・9523)などで取り扱うほか8日までメールでも受付ける。氏名・枚数・日時・種類を記載しg-tsuen@hotmail.comへ送信。
問い合わせは津演059・226・1089(月・水・土曜の20時以降)。
2013年7月11日 AM 4:59
1日、津市南丸之内の力士料理『金鍋』は開店30周年記念パーティーを盛大に開催した。
同店は昭和58年の7月1日に開店。以来、元力士が作る本格ちゃんこの味だけでなく、女将・平松佐智恵さんの温かい人柄やアットホームな雰囲気で多くの人に愛され続けている。友綱部屋(旧大島部屋)の力士たちとの親交も深く、この日も旭天鵬を始め、幕内力士の旭日松・旭秀鵬や、幕下力士の旭大星・旭鵬山・旭光・旭龍皇ら7名が祝福に駆けつけた。
リニューアルオープンしすっかり美しくなった店内には、平松さんの幅広い交友関係が伺える顔ぶれの約130名が出席。
冒頭、津市観光協会の松田直久会長が「これからも美味しいちゃんこを出してもらうだけでなく、女将さんの温かさや人情を守って頂ければ」と挨拶。
その後、平松さんを『日本の母』と慕う旭天鵬関が熱い抱擁で「30周年おめでとう。この先もずっと続けてほしい」と祝福。平松さんは「30周年を迎えられたのは皆様のおかげ。これからも頑張っていきたい」と感謝していた。更に宴の途中、前葉泰幸市長も駆けつけ祝福の言葉をおくった。
2013年7月11日 AM 4:57