津検定テキストブック増補改訂版

    昨年初実施され、好評を博した津市観光協会主催の『津ふるさと学検定』が今年も10月27日に行われる。これに伴い、テキストブック増補改訂版が16日、発行された。
 この検定は市民に市全域の歴史、文化、産業など幅広い分野の知識を楽しみながら学んでもらい、郷土愛や連帯感を育むのが目的。
 テキスト改訂版は、検定を主管する津観光ガイドネットのプロジェクトチームが、4月から8回にわたり会議を実施し制作した。4択で、初版より127問多い1280問とカラーグラビア20ページが収録されている。税込500円。津市観光協会、津商工会議所本所・久居支所、市内主要書店、本紙などで販売中。また津観光ガイドネットでは検定の勉強をサポートするため現地説明会を実施中。 

《現地説明会要項》
 ▼9月14日9時~12時、美里総合支所集合▼9月15日13時~16時、JR伊勢奥津駅集合▼9月21日9時~12時、サンデルタ香良洲集合▼9月22日9時~12時、
近鉄伊勢石橋駅集合▼9月27日10時~12時、榊原駐在所前駐車場集合
 各回とも受付は出発時間の15分前から。小雨決行。
 参加料は一般1回200円(資料・保険代)、津観光ガイドネット会員無料。
 申込みは葉書に住所・氏名・電話番号・参加を希望する月日を記入し〒514─0009 津市羽所町700アスト津2階 津市観光協会「検定現地説明会」係へ。各実施日の10日前必着。

《検定要項》
 ▼10月27日9時半~12時津商議所で実施▼受検料500円▼テキスト改訂版をもとに、◯×式・120問を出題▼120問中、80点以上は合格▼申込み期間=9月1日~9月30日▼定員=先着200名▼お楽しみ抽選会=賞品は榊原温泉ペアで1泊ご招待ほか。
 問い合わせは平日10時~17時に090・9910・0262へ。

服部青洞氏による展示作品「蝶戯」

 津市中央の三重画廊で5日~7日、毎年恒例の『第44回青流会書展』が開かれた。
 同展は服部青軒氏が創設。23年前に息子の青洞氏が引き継ぎ現在、津市広明町の教室で指導している。
 会員は津市や松阪市などに住む40歳代~80歳代の約25名で、30年以上通っている人も多いという。
 今回は会員やОBら18名が、一人1点ずつ出品。行草、隷書、仮名など様々な書体の力作が訪れる人の目を楽しませていた。
 会員の松本香風さんらは「皆、書くことが好き。主婦業の合間に、自分がどこまでできるかを楽しみに書いています」と話した。

 6月末までに全国で熱中症で救急搬送された人数は4278人。なんと昨年の倍のペースです。
 熱中症は体の内部に熱がこもって起こります。健康的な生活をして良く体を動かし、体が元気な人は発汗する力があるので、熱が汗となり出ていきます。
 日本の夏は昔より暑くなりましたが、もっと暑い国もあります。では、そのような国では日本よりも熱中症にかかる人が多いと思われますか。どこが違うのか考えてみましょう。
 日本はどこへ行っても道端に自販機があり、暑い時は冷たい飲み物を手軽に買えます。そのため冷たい物を良く飲むことになり、胃腸が冷えて汗が出にくくなってしまいます。しかも街中どこでも冷房が効いていて、快適ですが、これでまた汗をかきにくくします。
 その上、車社会になってすぐ近くに行く時も歩かなくなりました。
 運動不足で、体を冷やす生活が長く続くと汗をかきにくい体質になります。冷たい物は程々にして良く体を使い、冷房は賢く利用してください。
 漢方薬を飲んで熱中症が素早く治ったと喜ばれています。熱中症予防の漢方薬もありますので、ご相談ください。

【コンクレバンあります】

ケンコウ薬局

【住所】津市西丸之内24-13  地図はこちら     【TEL】059-224-1389(相談完全予約制)
【営業時間】AM9時~PM7時             【定休日】日・月・火曜
【夏期休業】 7月28日(日)~8月1日(木)

http://www.kigusuri.com/shop/kenkou/
http://www.dearmam.com/

[ 3 / 5 ページ ]12345