検索キーワード
2014年6月
社会福祉法人・三重県社会福祉協議会=津市桜橋=は7月から開講する「第1回介護職員初任者(旧・ヘルパー2級)研修」の受講生を募集している。
離職者などの就労支援を目的に県内の福祉職場への就労意欲のある人を対象にした介護員育成プログラムの一環。
▼研修期間=7月7日~9月10日(おおむね週3回、計130時間)。9時~17時(但し講座によって多少受講時間は異なる)。
▼募集期間=6月26日必着分まで。
▼募集人数と参加要件=39名(応募者多数の場合は抽選)。原則として三重県に住民登録している人(東日本大震災被災者についてはこの限りではない)。
福祉職場への就労意欲があり県福祉人材センターへの求職登録を行い、県内の福祉職場へ就労することの誓約書が得られる人。
但し、有料の介護職員初任者研修を受講できる人は除く。講習を最後まで受講できる健康な人(母性保護のため妊娠している人は不可)。年齢65歳未満(平成27年3月末現在)。
外国人は受講できる日本語能力を持つ人(日常会話・高齢者とのコミュニケーション・読み書きができる人)。研修期間中に原則2日以上の職場体験に参加する。
▼受講料=無料だがテキスト代6500円及び期間中の交通費、食費などは自己負担。
▼受講場所=三重県社会福祉会館2階大会議室及び県内の研修施設。
▼申込方法=所定の参加申請書兼誓約書に必要事項を記入(自筆)・押印。運転免許証のコピーまたは住民票を添えて〒514─8552、津市桜橋2丁目131、三重県社会福祉協議会へ郵送または持参。
▼募集結果=締め切り後に全員に郵送で連絡。
問い合わせは同協議会☎津227・5160へ。
2014年6月5日 AM 4:55
5月27日、津市栄町の三重県勤労者福祉会館6階講堂で、「(公財)介護労働安定センター三重支所」=上村秀作支所長=の講習『音楽療法』が開かれた。
同支所が、県内で介護職に携わる人を対象として、介護の知識や技術の維持・向上を図ることを目的に実施している講習の一環。今回は53名が参加。
講師は高齢者施設などで音楽療法士として活躍している弓指美晴さん。介護現場でレクリエーションなどに役立つ音楽療法の手法を多数紹介した。
弓指さんによると、音楽療法とは、音楽の持つ特性を利用して、その人らしく健康に過ごすことが出来るように援助していく療法。 また高齢者に対する音楽療法には3つの要素があり、1つは「創造性」で、その人が持っているものを尊重しながら見守り大切にすること。2つ目は「刺激」。感覚機能から刺激を促し、諸機能の維持・増進を図る。
3つ目は「再活性」。その人の歴史のなかで得意だった事などを取り入れ、自尊心を高めたり、自信を回復させるという。
弓指さんは、トーンチャイムなどの楽器を紹介し、お年寄りに、曲に合わせて演奏し楽しんでもらう際のコツを具体的に説明。参加者はメモをとりながら真剣な表情で聞き入っていた。
また、全員が色とりどりのハンカチやスカーフを手に「高原列車は行く」の振り付けを、実際に体を動かして学んでいた。
2014年6月5日 AM 4:55
◆志摩「和具小の会」三人展 6月11日~15日10時~18時(最終日は17時)、津市中央の三重画廊にて。「和具小の会」で知り合った3人(増田正生さん=志摩市在住…書、古澤美輪子さん=津市片田新町…油彩・人物、赤根克信さん=津市白山町…油彩・風景、陶芸)の作品展。企画準備中に他界した古澤さんの遺志を引き継いで開催するもの。三重画廊☎059・225・6588。
◆小物細工(ぶらんこねこ)作り 津市榊原町の榊原自然学校で15日10時~16時▼参加費千五百円、昼食二百円▼持参品=糸・針・はさみ▼定員16名▼申し込みは津252・2505、大幡さん090・3481・6974又は申込書をFAX津252・2505へ。
2014年6月5日 AM 4:55