以前にもご紹介したアラ(アミノレブリン酸)入りの化粧品が、ついに9月に発売されます。
 この化粧品は、塗ると肌にアミノレブリン酸が浸透して、ミトコンドリアに入り肌細胞を活性化し、代謝水という水をたくさん作り、肌に潤いを与えます。
 水分と栄養分を与え、油分でふたをする従来の化粧品とは全く異なる方法で、肌を若返らせることが出来る優れものだと思います。
 サンプルを使って頂いたモニターの女性たちからも、「肌に塗るとすごく良く伸びて吸い込まれるように浸透する」などと大好評でした。
 店頭で、試しにクリームを手の甲に塗って頂いて、約5分後に肌のくすみが薄くなり、私もひどく驚きました。塗ると直ぐにすべすべしてくるので、その感覚を楽しむように、いつまでも肌を触っておられたのが印象的です。
 また、アトピーで首回りに黒いくすみと角質化した肌が残っていた女性お二人に、塗ったら肌が少し柔らかくなってきたと言ってもらい、嬉しく思いました。
 皆様もぜひ一度ご来店頂き、ご自分の手に塗って確かめて下さい。
 9月3日からは、ご希望の方にサンプル3日分をお配りしようと考えております。この記事を切り取ってお持ち下さい。

 発足から28年目を迎えたコーラスグループ、K&Gの会(石上幸子代表)は8月30日(土)14時~(開場13時半)、津リージョンプラザお城ホールでコンサート「午後のひととき オペラアリアと世界名歌 昭和の新しき名曲」を開く。
 「午後のひととき」は、大学卒業後も「細く長くこつこつと」をモットーに音楽の勉強を続けている同グループが、「クラシックは難しいから」という人にもクラシックを楽しんでもらいたいと、オペラ、歌曲、次世代に歌い継いでほしい童謡や唱歌、ポピュラーなどを毎年様々な企画で歌を披露しているもの。
 今回はオペラのアリア(フィガロの結婚、こうもり、魔弾の射手)、世界の名曲(ロンドンデリーの歌、歌の翼に)、昭和の名曲として、沖縄編(さとうきび畑、島唄)、すみれコーラスの合唱(川の流れのように、昴、秋の歌メドレー)、そして歌い継いでほしい童謡(あわて床屋、みかんの花咲く丘)ほかを歌う。
 このほか、今年2月に104歳で他界した詩人、「まど・みちお」さんを偲んで「ぞうさん」ほかを皆と一緒に合唱する。。
 コーラスはK&Gの会、すみれコーラス。入場料1500円。県内各楽器店で取り扱い中。問い合わせは代表の石上さん☎059・225・3668。

 (公財)三重県労働福祉協会は、9月10日(水)10時15分(受付10時)~12時半(ランチ時間含む)、津市栄町の三重県勤労者福祉会館地下の特別会議室で「ベビーマッサージ」を開く。
 おしゃれなカフェの手作りのお弁当付きのランチが付いた楽しいベビーマッサージ教室で、ママのあたたかい手で赤ちゃんの肌に触れながら親子のスキンシップもとれる。
 募集人数は20組(先着順に受付け、定員になり次第締め切り)。参加費は1600円(ランチ付き)当日払い。対象者は、月齢生後2カ月~2歳頃までの子供と母親(父親の参加も可)。持ち物は①大きめのバスタオル(赤ちゃんを寝かせるマット代わりになる)②ハンドタオル(オイル拭き取りの際に使う)③お母さんと赤ちゃんの飲み物(お茶やミルクの必要な子供)。離乳食が始まっている赤ちゃんは食事を持参。
 申し込みは電話または直接同協会へ。
 締め切りは9月5日(金)17時必着(ただし、締め切り日までに定員に満たない場合は、受け付ける)。  問い合わせ・申し込みは同協会☎059・228・7973(月~金9時~17時)。

[ 6 / 8 ページ ]« First...45678