

検索キーワード




4日、伊勢湾海洋スポーツセンターのテラスを本部会場に、第20回岩田川ハゼ釣り大会があった。主催=津西ライオンズクラブ(桜井裕士会長)、岩田川物語の会(加藤広文会長)、後援=津市、協力=本紙。
ハゼ釣りを楽しみながらふるさとの川と親しみ、環境意識を高めてもらおうと毎年開かれているもの。今回は家族連れや友人同士など25チーム、81名が参加。開会式では桜井会長が「今回は20回目の記念大会。20年間、ありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いします」などと挨拶した。
当日は台風18号の影響で風が強かったものの、晴れて、参加者は釣りを満喫した。また、大会の趣旨に沿って行われたゴミ拾いにも熱心に取り組んだ。
表彰式は、釣ったハゼを使った唐揚げパーティーのなかで行われ、参加者たちは舌鼓を打ちながら談笑するとともに、受賞チームに拍手を送り祝福した。
全体の釣果は、大会の開催が例年より約2週間遅かったためサイズが大きく、総重量が約2㎏のチームもあった。
大会結果は──
◆大釣賞(チーム1人当たりのマハゼ重量)=①チームスズカユーアイ…616・7g②チーム92③「GETS」◆大物賞(マハゼ1匹長寸)=①中西害虫…200㎜②華と尋③「GETS」◆外道賞=①ペガサス…グレ②「GETS」…セイゴ③リンク…タケノコメバル◆ファミリー賞=①華と尋②コッシー③ももちゃん④中西害虫⑤マッキー◆特別賞(ゴミ拾い)=①マッキー②ももちゃん③ペガサス④じばにゃん⑤コッシー◆第20回記念賞=ペガサス、「GETS」、ヒビキ、中西害虫、華と尋
2014年10月16日 AM 4:57
<< 約200名が所属し松阪市内外で活動を展開 文化を継承し次世代へ 松阪しょんがい音頭と踊り保存会 老朽化が進む「ため池」 ハザードマップ作成を >>