

検索キーワード




11月1日・2日、松阪市の嬉野ふるさと会館と嬉野生涯学習センターで、「嬉野文化祭」が開かれる。主催は同実行委員会。
内容は──▼同会館でステージ発表(出演団体・種目は、保育園、幼稚園、小中学校、邦楽、洋楽、舞踊)=1日午前の部10時~、12時~13時休憩、午後の部13時~、15時25分閉会行事。
▼同センターで作品展示(出品者は園児、児童、生徒や、一般・公民館サークルなど)=1日9時~17時、2日9時~15時。
▼同会館で映画「ナイトミュージアム」上映会=2日13時~(開場12時半)。
問い合わせは☎0598・48・3821へ。
なお会場近くの嬉野保健センター前駐車場では、11月1日10時~15時、次の2つのイベントが開かれる。
◆うれしの物産まつり=嬉野物産振興会主催。問い合わせは☎0598・48・3804へ。
◆環境フェア=内容は「つくろう!エコ玩具」など。問い合わせは嬉野地域振興局地域住民課☎0598・48・3813へ。
2014年10月23日 AM 4:55
姫マツタケの製造販売で知られる㈱岩出菌学研究所の販売会社である㈱シエン(本社・津市、隅谷利光代表取締役)は、10月6日より新製品、きのこのコプリヌスを配合した石けん『岩出石鹸』を発売した。
この石けんはシアバター(脂)をはじめとする6種類(オリーブ油・ヤシ油・パーム油・ホホバ油・アボカド油)の自然のオイルに、きのこのコプリヌスに含まれる美肌成分エルゴチオネイン(抗酸化活性が高い)を配合した無香料の洗顔・浴用のナチュラル・ソープ。コールドプロセス(釜炊き石鹸とは違い、熱を加えずに自然に熟成させる)製法で油脂の変質・酸化がない。
乾燥肌の人や手仕事の多い人、また冬の空気が乾燥する季節の洗顔用としての利用価値が高い。
販売価格(税別)は1個95g1000円、5個セット4500円、10個8000円。販売はシエンのウェブ・ショップ「ガルガルガール・ウェブ・ショップ」と写真集食堂めぐたま(東京都渋谷区)で取り扱い中。
問い合わせは㈱シエン☎津213・0404。
2014年10月23日 AM 4:55
津市の「栗葉地区敬老会」が19日、市立栗葉小学校体育館で開かれ、360人のお年寄りを地区の住民、子供達が敬った。主催=同地区社会福祉協議会(服部孝会長)。
敬老会は、市町村合併以前は旧久居市全体を対象に旧・久居市文化会館でまとめて開かれていたが、合併後は、津市内の各地区がそれぞれ独自に行っている。
同地区の住民は約24000人だが、70歳以上の高齢者は1193名。一方、地区内には幼稚園が2施設、小中学校が各1施設と少なく、高齢化率は高い。
当日は、園児によるお遊戯や栗葉小学校児童によるマリンバ・グロッケンの演奏、久居西中学校吹奏楽部の演奏披露のほか、高齢者が座ったままできるリラックス体操などを通じて世代を超えて交流を深めた。
また、 高齢者と住民が出演するカラオケ発表や、歌手・後藤亜子さんによる歌謡ショーもあり、大いに盛り上がっていた。
2014年10月23日 AM 4:55