講演する雲元氏

講演する雲元氏

 霊障解消の事例を紹介した「見えない力」の著者、雲元氏(津市大里睦合町、人材教育会社㈲エム・アール・シー社長。本名・足坂三長さん。73)が13日、アストプラザで講演会を開いた。毎回満席になる講演会で、今回も霊障などに関心のある約50名が聴講した。
 大学病院で潰瘍性大腸炎と診断され「病院では治りません」と宣告を受け、症状が進めば大腸を徐々に切除しますと言われた男性が、雲元氏の指示通り、屋敷の霊的な対処をはじめ、神仏の正しい祀り方などを実践した事で元気を取り戻していった事例をはじめ、様々な不幸現象(不登校、うつなど)の解消事例を3時間にわたり紹介した。
  雲元氏は、「原因が分からない体の不調や、不登校、引きこもり、家庭内暴力、事業不振など、これら肉体的、精神的な病気の対処はまずは薬物療法や精神治療、生活指導、あるいはコンサルタントの指導を受けなくてはならない。しかし、一方でそれらの対処ではどうにもならない場合もあるのも事実。このような悩みには科学では解決できないスピリチュアルな、〝見えない力〟が作用していると考える」と説明。
  原因として神々に対する祀り方や先祖の祀り方の間違い、因縁霊に対する間違い、井戸の対処、屋敷の東隅の不浄などを指摘し正しい対処法を詳述。不幸現象からの脱却には、「神様やご先祖様に感謝し、苦しむ霊を救うことが大事である」と説いた。

御在所岳などで撮影された作品と八木田さん(左)ら

御在所岳などで撮影された作品と八木田さん(左)ら

 津市城山の百五銀行津城山支店ギャラリーで今月1日から30日まで、写真愛好家の八木田正嗣さん(73・津市城山)が「第2回個人写真展」を開いている。
  八木田さんは昭和34年から写真を始め、当時は銀塩フィルムで撮影し現像・引き伸ばし・焼付けまで行っていた。平成7年からデジタルカメラに持ち替え、全国各地で撮影している。
 今展では、初日から12日まで花の写真を展示した。その後、作品を入れ替え、16日から30日まで山岳写真16点を展示中。これらは菰野町の御在所岳や長野県松本市の上高地・乗鞍岳などで、秋の風景を撮影したもの。来店客は、抜けるような青空や紅葉、雄大な山々の姿を写した力作に見入っている。「風景主体の写真のほうが心が広がり、気持ちが跳ねる。今年はもう一度、乗鞍や駒ヶ岳に行きたい」と八木田さん。

 ◆大井貴司ジャズライブ 10月8日(水)、津市大門の「ドゥアン」にて。第1部・18時半~。第2部・21時~。大井貴司帰郷コンサート実行委員会の主催。津市出身の世界的ヴィブラフォン(鉄琴)奏者の大井氏は1947年生まれ。世界のトップ・ミュージシャン達と共演する高度な演奏を披露する。
 チケットは5千円(ドリンク・軽食・飲み放題・食べ放題付き)。小倉☎090・3562・4475。

[ 80 / 330 ページ ]« First...102030...7879808182...90100110...Last »