![](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl11.jpg)
![記事検索](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/search_title.jpg)
検索キーワード
![過去の記事](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/archive_title.jpg)
![記事カテゴリ](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/category_title.jpg)
![今週の記事](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/news_title.jpg)
![](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl13.jpg)
源泉かけ流しは良い温泉の代名詞と言われる。これは源泉とかけ流しの二つの要素を満たすということ。源泉は、温泉を汲み上げたそのままという意味。温泉は、25℃以上もしくは、規定の成分を一定量以上含んだ地下水であるから、それを汲み上げて流しっぱなしにしたのが、源泉かけ流しとなる。
こんなことをわざわざ調べてみたのは、湯の山温泉へ行こうと思ったから。アクアイグニスの片岡温泉が、目的の源泉かけ流し温泉だ。
以前の片岡温泉には何度も行ったことがあるが、新しくなってから、とにかく混み合っているという噂で、新築して何年にもなるのにずっと敬遠していた。
混んでいるお風呂ほど落ち着かないものはない。以前、ある日帰り温泉の洗い場で並んで順番待ちをした時には、さらし者にされたみたいで、とてもみじめな気持ちになった。裸で並ぶのはまっぴらごめんだ。
アクアイグニスは有名シェフの料理を食べられる複合リゾート施設である。ただの日帰り温泉ではなく若い人ばかりいそうで、その辺も気後れの理由だ。
温泉が一番混むのは土日の午後だろう。平日に早起きして、朝風呂を浴びに行こうか。みみっちいこと言わないで、この冬のイベントとしてお泊りすればよいけれど、何しろ近いところだから旅気分にはなれないかな。 (舞)
2017年1月3日 AM 4:55
<< 鈴木知事新春インタビュー サミット後の展望は 随想倶楽部 「おでかけ」は最高の生きがい付き添い、介助で東京へ 大森 成人 >>