![](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl11.jpg)
![記事検索](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/search_title.jpg)
検索キーワード
![過去の記事](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/archive_title.jpg)
![記事カテゴリ](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/category_title.jpg)
![今週の記事](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/news_title.jpg)
![](https://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl13.jpg)
津市久居公民館自主講座の洋画グループ「四季」=東順一郎代表(74)久居=は、前身のグループを経て、平成12年に結成。 毎年1回催している作品展によってやりがいを感じられることもあってか、会員数は当初の6名から15名へと増え、60代~80代と高齢ながら元気に活動している。
同グループのルーツは昭和45年に旧久居市が誕生した時、同市の教育委員会が開いた久居中央公民館の講座。その後、自主講座「マーブル」となったが、健康上などの理由で会員が減り、平成12年に解散した。
しかし、皆で集まる場をなくすのはもったいないと四季を発足。指導者を置くことをやめたほか、14年から毎年1回作品展を開くようになり成果発表の場ができた。会員達は、それぞれの好きなように絵を描き、月3回の講座やスケッチ旅行などで交流・意見交換し刺激し合っている。
東さんは志摩市出身で、津市内に自宅を構え、定年後の友達づくりを目的に約20年前入会。「作品展をすると志摩の同級生も来てくれます」と活動を楽しんでいる。
なお第17回作品展を、14日~18日9時半~17時(最終日は16時まで)、久居東鷹跡町の久居ふるさと文学館2階展示ギャラリーで開く。
問い合わせは東さん☎津255・6834へ。
2017年9月7日 AM 4:55
<< 地域振興と観光産業のかかわりについて③ 【出国税】 井 村 茂 樹 津の米倉さん夫婦も出場 ねんりんピック秋田2017 >>