

検索キーワード




津観光ガイドネットが10・11月に全3回の『復活・奇跡の名松線 沿線ええとこめぐり2 秋バージョン』を一志・白山・美杉で催す。
昨年3月に全線復旧した同線の観光路線としての価値を高める一助にしようと、関係各支所と連携して企画したウォークイベントで、今年が第2弾。ガイド団体が沿線の名所旧跡や、事業所、伝統行事を案内するほか、昼食や土産も用意。沿線の歴史や自然・観光・食の魅力を堪能できる。
一部の行程はマイクロバスで移動。
【第1回】10月8日=一志総合支所に9時20分~40分集合・受付(関ノ宮駅でも受付)。松阪方面からの列車が一志駅9時56分発~関ノ宮駅10時11分着(運賃240円)~波瀬(波氐神社・安楽寺)~ふれあい会館(昼食・DVD鑑賞)~野口獅子舞(市指定無形文化財・餅まき)~16時発バスで一志総合支所(土産引換)(16時半頃)。徒歩約2㎞。
【第2回】11月10日=伊勢奥津駅前に8時50分~9時10分集合・受付。列車が同駅8時59分着~受付~11時に若宮八幡宮到着・参拝~魚末アマゴセンター(昼食)(13時)~かわせみ庵(土産引換)~同駅から松阪方面行き列車15時8分発。同約7㎞。※同駅へは、近鉄川合高岡駅下車、または一志・白山総合支所へ駐車して最寄の駅から列車に乗車しても行ける。
【第3回】11月22日=家城駅に10時15分~30分集合・受付。松阪方面からの列車が同駅10時15分着~受付~南家城川口井水(世界かんがい施設遺産登録)~カエデの森~真見城跡~リバーパーク真見(昼食・土産引換)~同駅から松阪方面行き列車13時53分発。同約4㎞。
▼小雨決行、警報発令時は中止。
▼弁当・土産代=1500円。名松線の運賃は各自で支払う。
▼参加特典=オリジナル缶バッジ進呈。
▼申込は各実施日の20日前までに届くよう往復葉書で、〒514─0009、津市羽所町700、 アスト津2階 津市観光協会内 津観光ガイドネット「名松線」係へ。
往信用葉書の裏面に参加者の住所・氏名・☎・参加希望する月日を記入、1枚の葉書で3人まで申込可。
申込後、返信葉書で指定の口座が知らされ、弁当・土産代1500円を振り込み、エントリー完了。振り込み手数料は申込者負担。キャンセルの場合、返金不可。
▼定員各回50名。申込者数が定員を超えた場合は抽選。
▼問い合わせは同協会内の津観光ガイドネット☎津246・9020。
2017年9月7日 AM 4:55
<< 要約筆記と磁気誘導ループで 聴覚障がい者が博物館見学 ヤクザが牧師に!(下) 進藤龍也師のこと… 池田 多久造 >>