

検索キーワード




(一社)津市観光協会が運営する津駅前観光案内所=津市羽所町、アスト津1階=で昨日20日~10月22日の10時~18時、秋の企画展示「海を渡る蝶『アサギマダラ』が羽を休める美杉町太郎生」が開催中。
月曜定休。ただし10月9日(月)は祝日のため営業し、翌10日は休業。
太郎生の山下木材前には、少子高齢化が進む地域の活性化を目指す地元住民による団体「太郎生道里夢」が2012年に整備した面積300㎡のフジバカマ畑がある。 同団体や地元住民が地道に畑の管理を行っているため毎年多くのアサギマダラが飛来し、写真撮影スポットや、ウォーキングイベントの立ち寄り先としても人気という。
今展では、フジバカマ畑のパネル展示や、同団体の会員が作ったフジバカマの匂袋、アサギマダラの絵葉書の販売などを実施している。
さらに9月30日10時~15時には、同団体の会員を講師として招き、来場者に、アサギマダラや太郎生の魅力を発信してもらう。また、美杉の間伐材で作製したアサギマダラのウッドボードに塗り絵ができる(子供対象・ウッドボードは数に限りあり)。
問い合わせは同協会☎津246・9020へ。
2017年9月21日 AM 4:55
<< 我が心の歌パレード 大園歌謡教室29周年賑わう 中央大学学員会白門三重支部総会 強みは独創性と多様性 井村屋Gの浅田剛夫会長が講演 >>