検索キーワード
交付開始から3年を迎えたマイナンバーカード(個人番号カード)だが全国的にも思うように普及が進んでおらず、三重県でも昨年12月末の交付率は10・25%と全国平均の12・2%を下回っている。また、県内市町でも取組みの差などから、普及率に大きな差が出ている。
居住する市町村に申請すると交付が受けられるマイナンバーカード。行政手続きの円滑化などを目的に国は普及をめざしているが、まだ必須となる場面が少なく、制度への不信感も根強い。内閣府が行った世論調査でも交付を受ける予定がないと答えた人が半数以上を占めている。
三重県内の29市町で最も交付率が高かったのは松阪市の14・08%。次いで菰野町13・82%、東員町13・05%、いなべ市12・42%と続く。21市町は10%を割り込んでおり、最も低いのは紀宝町の6・01%と松阪市と8%以上の開きがある。津市は7番目の10・83%。
トップの松阪市では、市民への広報や市内の地域振興センターや市民センターへの出張申請でカード取得の手助けをしていることなど、地道な啓発活動の積み重ねで交付率上昇に繋げている。
津市では、65歳以上の高齢者を対象とした交通支援策の特典付きICカード「シルバーエミカ」の交付にマイナンバーが必要ということもあり、対象年齢の交付率は短期間で上がっている。
国は、カードを持っていればコンビニエンスストアで各種証明書の交付が受けられるコンビニ交付を推進しており、導入に必要なコストの補助も行っている。県内でも、松阪市や菰野町など、交付率が上位の市町では導入されているが、同じく導入している伊賀市や伊勢市などでは10%を割り込んでいるため、必ずしも普及率向上に寄与していると言えない。津市では、土日も交付が受けられる公共窓口があることから、コンビニ交付の導入は見送っている。
ただし、国も総務省がマイナンバーの導入を進める立場をとっているが一枚岩ではなく、国税庁がインターネットを通じて税金の申告ができるe─Taxでマイナンバーカードを使わずに手続きができる新制度を導入。暫定措置とはいえ整合性の無さから、地方自治体から批判の声も。
今後、国は消費増税の緩和策として、マイナンバーカードに地元商店の買い物などで使える自治体ポイントを付与する方針を打ち出している。津市の例のように実利が伴えば、交付率が向上する可能性はあるが、国の思い描くゴールに至る道のりは遠く険しい。
2019年1月24日 AM 5:00
学校法人大川学園が運営する三重調理専門学校=津市大谷町=2年の中世古風香さん(20)が、昨年10月に岐阜県で行われた第34回調理技術コンクール東海北陸地区大会の西洋料理部門で出場者37名中、12位となり、2月26日・27日に東京都で行われる全国大会への切符を手にした。
同コンクールは、(公社)全国調理師養成施設協会が主催し、全国の調理師専門学校の卒業見込みの学生が、日本・西洋・中国料理の3部門から一つを選び参加。今年の全国大会には3部門に計150名が出場する。
中世古さんは自分が作った料理を人に美味しいと言ってもらうのが喜びで、調理の道を志した。同校1年のとき教員のすすめで同コンクールへの挑戦を決め、2年の7月半ば頃から予選に向け野菜を切る作業などの練習を重ねたそう。「人より覚えるのが遅いので練習をこなしました。オムレツが一番難しくて、色々な先生に練習を見てもらい、成長できました」。
先月には同校のフランス研修に参加し、日本とは異なる文化・調理方法・味を体験した。
全国大会では前菜・主菜を自らのレシピで調理し、見た目などを競う。 中世古さんは「全体的に鮮やかな色味になるように工夫しました。自分の精一杯のことをできたら」と意気込んでいる。
なお2月16日㈯、同校で「料理作品展」が催される。学生とプロの料理人の作品を展示。入場無料。▼10時開場、11時~作品審査、13時~審査発表・表彰式、14時終了▼10時半~1階で焼菓子販売。売切れ次第終了▼来場者に抽選で協賛品を進呈。抽選会場は1階。
2019年1月24日 AM 4:56
毎年2月3日に津観音で行われる『鬼押さえ節分会』の土産として親しまれているのが、津市の平治煎餅本店の「福引せんべい」。
この煎餅は厄除けとしても親しまれており、昔は中勢地区の和菓子店で広く作られていた。生地の中心に干支、その周囲に「節分」「福引」「厄除」の焼印を押し、熟練の職人たちが手仕事で三角錐状に折り曲げ、中心の空洞に「えびす」や「大黒」などの縁起物を入れていく。通常の仕事の合間の限られた時間を使って一つひとつ仕上げていくので大量生産できない。
節分会は毎年、津観音境内の特設ステージで、厄男が鬼役を真剣で斬りつけるという江戸時代に行われていた儀式をモチーフにしたコミカルな寸劇と福豆まきなどが行われている。例年、福を求める人で賑わう津の風物詩的な催し。
同店では「福引きせんべいには、福を持ち帰るという意味もあるので、節分会にお越しの際には是非お土産としてお買い上げ頂けたら」と話している。
種類は中1389円、小741円、ミニ720円。全て税別。近年では、2月に入ると連日売り切れてしまうので、早めの購入や予約がオススメ。大門本店・江戸橋店で販売中。
問い合わせは大門本店☎059・225・3212。江戸橋店☎059・226・3847。
2019年1月24日 AM 4:56