検索キーワード
12月1日㈰11時~12時(10時半~受付)、津市大門の津観音で、津市内の5寺2社による宗教・宗派の垣根を越えた霊場めぐり『伊勢の津七福神』の「七周年記念法会」が行われる。
伊勢の津七福神は、毘沙門天霊場・津観音のほか、大黒天霊場・四天王寺=栄町=、福禄寿霊場の結城神社、寿老神霊場・高山神社=丸之内=、恵比須天霊場・初馬寺=栄町=、弁才天霊場・円光寺=河芸町上野=、布袋尊霊場・安楽寺=一志町波瀬=で構成。
平成24年12月に開創した伊勢の津七福神は7年間、4000人を超える人々が巡拝してきた。周年記念法要は、年に一度行われているもの。各寺社の代表者らが、参列者や市民の幸福を祈願する神仏習合の七福神スタイルで祈願を行う。
願いごとを祈願したい人は、当日11時までに境内にて受付(参加費1000円)。
参加者には、食事券・まぐろ丼(限定150食)、記念品などの特典を進呈。当日は、縁日賑わい隊のイベントも行われる。
2019年11月28日 AM 4:55