

検索キーワード




2020年5月
新型コロナ感染拡大の影響で来店客が減り、対策としてテイクアウトメニューを提供している飲食店が多いが、持ち帰り用のプラスチック容器は需要急増により品薄。
津市久居のデザイン事務所「トスカキッチン
デザインワークス」の代表・タナカカツマサさんは懇意にしている飲食店もこの状況で打撃を受けているのを見て、客に保存容器持参を勧めるPOPを制作した。また県の食品安全課に「テイクアウトの方法として、家庭から持参した容器に料理を提供することは可能」であることを確認。
SNSでPOPを紹介したところ、500件以上の反響があった。
「消費者からプラゴミが減るので良いという声もありました。お店向けだが、消費者側が『持参の容器で良いよ』と言っているPOPでもあります」とタナカさん。
POPは同事務所ホームページで無料配布中。
2020年5月14日 PM 4:34
榊原温泉の湯でストレス解消、榊原温泉をお家で楽しみましょう─
津市榊原町の温泉旅館「湯元 榊原舘」が、「自粛応援 おうちde温泉」と題し、三重県在住者1日1組限定で最大200リットルの源泉をプレゼントする。
国内でも類稀なる泉質を誇る、泉温31・2度のぬる湯源泉・榊原温泉。約百年もの間、絶やすことなく守り続けてきた源泉は、美肌効果の高いアルカリ性単純泉。肌本来の力を引き出し、健やかな肌へと導くことから、日本屈指の「美肌の湯」として知られ、まるで天然の美容液のようだと定評がある。何度も浸かることで、くすみやざらつきなど肌トラブルを改善し、体の中から輝くようなハリ・ツヤのある肌を生み出すという。
同舘は、三重県の緊急事態措置延長で知事から「県外からのお客さんの受け入れを控えてほしい」との要請を受け、5月末まで臨時休業を延長することにしたが、休館中も日帰り温泉営業への問い合わせが多数寄せられたことから「三重県在住のお客様に、自宅で温泉を楽しんでいただけたら」と発案した。
【応募方法】
5月15日㈮までにメールで、氏名・ふりがな・住所・連絡先電話番号・第1希望日・第2希望日(共に5月31日まで)を明記して応募。
当選者のみ同舘から電話で連絡あり。受け渡しなどの詳細は、連絡の際に説明する(電話なき場合は落選)。
【応募資格】
①車で引取できる人。
②三重県在住者。
③ポリタンクは当選者で用意(20リットルポリタンク10本=最大200リットルまで)。
問い合わせは☎059・252・0206へ。
yomotosakakigensen0404@gmail.com
2020年5月14日 PM 4:29
4月18日・19日、新型コロナウィルス感染拡大が続く中、津市久居二ノ町の「のべの幼稚園」で㈱リペイント匠=が抗菌・抗ウィルス機能を持った塗料を使った塗装ボランティアを行った。
同社は津店=津市栗真町屋町=、久居店=津市久居相川町=、鈴鹿店=鈴鹿市道伯=の3店舗を構える職人直営の塗装専門店。仕上がりにこだわる丁寧な仕事ぶりに対するお値打ちな価格で顧客からの信頼も厚い。
同社では地域貢献の一環として公園や幼稚園などで、塗装ボランティアを定期的に行っている。今回は園舎のトイレの壁や廊下の壁などを塗装。子供たちが直接手でふれやすい場所も多いこともあり、安全性の高さだけでなく、前述の抗菌・抗ウィルス機能がある漆喰原料の内装用塗料を使用した。
ボランティアには、2日間で同社の社員10名が参加。丹精込めて塗り上げた塗装個所は、とても美しい仕上がり。衛生面に対する意識が高まる中、機能性の高さも非常に喜ばれていた。
同社の久保信也社長は「世の中がこういう暗い雰囲気だからこそ、今私たちに出来ることをしていきたい」と力強く語った。
2020年5月14日 PM 4:24