

検索キーワード




津市安濃町曽根にある呉服店「きもの館 ききょうや」の若林直哉社長(49)が見せてくれたのは、横33㎝×縦26・5㎝、見開くと横66㎝という大きな絵本サイズの豪華な写真集。
写っているのは、振袖を着た若い女性が高田本山やなぎさまち、護国神社、お城公園をバックに生き生きとした表情で佇む姿。全部で60カット~80カットのボリュームで構成されている。同店は、成人式の振袖の購入やレンタルしたお客さんにこのフォトアルバムをプレゼントしているという。
元々、写真撮影が好きだった若林社長。昨年からの新型コロナの影響で今年の成人式の開催が危ぶまれていた際、「不開催になっても綺麗な振袖姿を写真集にして残してあげたい」との思いから、撮影スタジオ用の機材などを新たに購入。知り合いの写真家や、すでに写真撮影を行っている同業仲間から改めて写真技術を学び撮影に挑んできた。
重視しているのは「自然な表情」。そのため、スタジオに加えて写真映えするロケーションと時間を選び、車で移動しながら着付けを含めて約4時間を費やし1000カット以上を撮影。その中から選りすぐりのカットを選び、幼い頃の七五三や赤ちゃんの頃の写真も加えて編集し、フォトアルバムに仕上げる。
当初は仲間から「ダメ出しばかりくらって、もう100カットの中で1枚しか合格しなかった」と振り返るが、厳しい訓練の甲斐あって今ではプロ級の腕前に。
「モデルさんの気分が味わえた」という反応や、今年の成人式の前撮りで仕上げたお客さんのフォトアルバムを見た友人が「私も作ってほしい」と後撮りに訪れた事や、仕上がりに感激して涙する親御さんもいたとか。
若林社長自身も二十歳の娘さんを持つだけに「喜んでもらえて本当に嬉しい」と目を細める。
尚、成人式以外に七五三や家族アルバムなども受付ている。
フォトアルバムに関する問い合わせは同店☎059・268・0222。
2021年3月11日 AM 4:55