前山都子さん

(公社)津法人会(伊藤歳恭会長)は2月28日、ホテルグリーンパーク津で新春講演会を開催。講師のインスピーレマネジメント代表の前山都子さんが「自走する人づくり~『人が自立的に動き成果が上がる』仕組み~」と題して、経営理念の在り方、その理念を社員と共有(浸透させる)することの重要性を話した。
 前山さんは百五銀行出身。在職中は人材開発部門に通算16年間、4箇店で支店長も努めた。退職後にインスピーレマネジメントを創業。43都道府県、約100の金融機関や中小企業でマネジメント、人材開発などに取り組んでいる。
 講演では「人が自立的に動き成果を上げるには、経営理念を掲げると共に全社的に理解・浸透させることが重要。そうすることで経営理念そのものを社員が自分事に感じ、仕事をする上での判断軸になる。行動指針や価値観が習慣化すれば、自らが成果を出すように行動するようになる」と話した。