今日12日㈭~15日㈰、久居アルスプラザで「ロマンドール作品展」が開かれる。
 ロマンドールは、女性の秘めた情熱をそのままモチーフにした夢とロマン溢れる陶磁器人形。華やかな衣装をまとい、可愛い表情を浮かべている。今回の作品展には津市在住の鈴木洋子さんが主宰する教室の受講生17名が100点を出品。
 同教室は99年4月から公民館講座としてスタート。講座修了後も引き続き自主グループとして活動を続けているが、作品展は4年ぶりの開催。一部展示販売。入場無料。10時~17時。最終日16時迄。
 問い合わせは☎090・4112・1304。

きのこ研究の専門企業㈱岩出菌学研究所は2月11日(土・祝)9時半~11時頃まで(受付9時~)同社敷地内野外=津市末広町1番9号=で、新春恒例の「親子きのこ教室」を開くにあたり参加家族を募集中。
 きのこの栽培を通じて〝食育〟に役立ててもらうのが目的。毎回定員一杯になる人気企画。コロナ禍で3年ぶりの開催となる今回も親子で協力してシイタケ菌の種駒の植え付けを体験する。参加費は1家族税込で1000円。帰りに「菌のまわったシイタケの原木」がもらえる。募集数は15家族(大人のみ・子供のみの参加は不可)。定員になり次第締め切り。軍手・かなづち・原木が入る大きなビニール袋(ごみ袋2枚程度)を持参のこと。
 申し込みは、電話、メールkinoko@iwade101.comで参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢・住所・電話番号を明記して送信。野外のため防寒に適した服装を。また、マスク着用、会場内での食事は禁止。
 問い合わせ・申し込みは同社☎津228・5786(平日8時半~17時まで受付)。

 1月20日から22日まで、津市大門の津センターパレス1階で「PHOTO IS 想いをつなぐ。あなたが主役の写真展」を開催中。主催=三重県カメラ商組合。協賛=富士フィルムイメージングシステムズ㈱。
 富士フイルムが主催の日本最大級の参加型写真展。今年16回目だが東京・大阪の2会場で開催され、全19460点を展示。
 今回は特別に三重県カメラ商組合が主催し、県内の組合加盟店より集めた写真を展示中。

[ 81 / 81 ページ ]« First...102030...7778798081