2024年3月

歴史講座と温泉入浴 今回は三重全域テーマ

津市榊原町の温泉旅館「湯元榊原舘」は、歴史講座と温泉入浴とを組み合わせた人気企画の第5弾「みえを知る旅V」を4月~9月にかけて開催。今回は津・伊賀・桑名・松阪・伊勢・熊野など県内全域の歴史・産業などを多彩な講師陣から学ぶことができる。

 古くから伊勢神宮の参拝にあたって、身を清める〝湯ごり〟の地としての役割を果たしてきた榊原温泉。
 百年以上の歴史を持つ老舗温泉旅館の湯元榊原舘は、三重県の中心に位置し、県内を結ぶハブ的な役割を果たす津市から県全体の観光を盛り上げたい、という思いで温泉入浴とセットとなった歴史教室「みえを知る旅」を一昨年から前期後期で開催。県内各地や女性といったテーマを定め、三重県民でも余り知られていない三重の歴史・産業・文化などを学ぶ場を提供。毎回定員いっぱいの70名が集まるほどの好評を博してきた。
 今回の「みえを知る旅V」は全6回。これまで取り扱った地域やテーマを更に掘り下げたり、参加者からのリクエストを反映している。
 ①「桑名藩の幕末2~松平定敬と戊辰戦争」…4月22日10時〜12時、講師は桑名市博物館館長の杉本竜さん。②「松尾芭蕉が作りあげた世界2~此一筋につながる」…5月20日10時〜12時、講師は伊賀市芭蕉翁記念館学芸員の髙井悠子さん。③「津市内の伊勢参宮街道─『伊勢参宮名所図解』を題材として」…6月10日10時〜12時、講師は皇學館大学文学部長で国史学科教授の岡野友彦さん。④「幕末の経世家 竹川竹斎」…7月22日10時〜12時、講師はNPО法人松阪歴史文化舎理事長などを務める門暉代司さん。⑤「熊野参詣道伊勢路と世界遺産」…8月19日、ICОМОS文化の道国際科学委員会委員の伊藤文彦さん。⑥「三重を襲った巨大地震と津波」…9月9日10時~12時、三重郷土会常任理事の浅生悦生さん。この他、9月に関連企画で「熊野古道の一日体験」(定員15名・別途参加費)も開催を検討中。
 参加は、湯元榊原舘、道の駅津かわげ、アスト津1階の津市観光協会と2階の三重県観光連盟に設置されている専用申込用紙に記入し、FAXで送信。定員は先着70名。参加費は6回分6000円(入浴料込み)の一括払い。募集締め切りは4月12日。
 これまで広く三重県を題材にした学びの場を提供し、参加者たちと共に、改めて三重について学びながら観光的なポテンシャルの高さを実感した湯元榊原舘の前田諭人社長は「今まで来て頂いた方にも、新しく来て頂く方にも三重を学んで頂き、これからの観光がどうなっていくかを考えて頂ける場にもなると良い」と語る。
 みえを知る旅についての問い合わせは湯元榊原舘☎059・252・0206へ。

ラテン音楽を愛してやまない津のボーカルユニット・シエンプレが、今年も6月4日13時30分から県文化会館小ホールで津城復元応援の第9回コンサート『紡~音を紡ぎ思いを紡ぐ~』を開く。
 シエンプレは、学生時代からラテン・ヴォーカル&ギターとして活動してきた林敬天さん、ヴォーカル&キーボードの藤堂千秋さん、パーカッションの森和広さんで結成し、今年で11年目のグループ。
 林さんは元ビストロ・ピアット経営者で、津城復元の会・西田久光会長の長年の友人。藤堂さんは名張藤堂隼人家に嫁いだ人。また森さんは藤堂家の家紋・蔦を屋号とした鰻料理店つたやの前経営者で元家臣筋の人…それぞれの立場で津城復元への想いがあり、演奏会の益金寄贈や会場募金など草の根の立場で復元運動を応援し続けている。
 今回は友情出演に箏と尺八の邦楽デュオ「妙」を迎える。過去何度か友情出演している尺八の岡本莫山さん(日本尺八連盟県支部長)と箏の伊藤昌子さん(沢井箏曲院講師)、共に津市在住の演奏家。
 プログラム第1部は、「六段調」「絵夢」「風の歌」など邦楽古典や現代曲を演奏。
 第2部は、「ミス・ノチェス」「ラ・パロマ」「トゥクマンの月」「許し」「シン・ティ」「ある恋の物語」「ベサメ・ムーチョ」ほかラテンやフォルクローレの名曲を聴かせ、ジャンルの異なる異色の組合せによる音楽空間を愉しんでもらう趣向。
 入場は1000円(電話予約制、会場受付で清算)。
 売り上げの一部は津城復元資金として津城復元の会を通じて津市財政課に寄付する。ちなみに寄附金は2月末現在、延べ約3万3千人から7464万円余。
 予約・問い合わせは林敬天さん☎059・227・5823へ。

 津市観光ボランティアガイドネットワーク協議会と安濃津ガイド会、安濃ガイド─草陰─、芸濃ふるさとガイド会は4月から実施する「軽便鉄道線路跡めぐり(安濃鉄道線路跡・本線)」(全4回=片田線《安東~片田》)の参加者を募集中。第1・2・3回は弁当持参。
 ◆第1回・4月16日㈫
集合場所…近鉄津新町駅前9時半。コース約8・7㎞=近鉄津新町駅前~新町駅跡~納所駅跡~安東駅跡(河辺店)~鹿毛駅跡~曽根駅跡~安濃公民館(昼食)~曽根橋バス停。バス時刻=曽根橋13時47分=津新町駅14時5分・400円。
 ◆第2回・5月21日㈫
集合場所…曽根バス停10時。三重交通・津新町駅4番乗り場「市場」行9時35分発乗車~曽根(津)下車9時49分到着・400円。コース約8・4㎞=曽根バス停~曽根駅跡~安濃駅跡~荒木駅跡~萩野駅跡~安西駅跡~津市芸濃支所~椋本口駅跡~椋本駅跡~椋本新町西バス停。バス時刻=椋本新町西14時11分=津駅14時44分・690円。
 ◆第3回・6月7日㈮
集合場所…椋本新町バス停10時。三重交通・津駅4番乗り場「椋本」行9時19分発乗車~椋本新町下車9時49分到着・690円。コース約5・2㎞=椋本新町バス停~椋本駅跡~林駅跡~旧明村役場庁舎~中縄~横山池~椋本宿~椋本バス停。バス時刻=椋本14時10分~津駅前14時44分・690円。
 ◆第4回・10月25日㈮集合場所…東河辺店バス停10時。三重交通・津新町駅4番乗り場「市場」行9時35分発乗車~東河辺店下車9時46分到着・280円。コース約7・8㎞=東河辺店バス停~安東駅跡~跡部駅跡~分部駅跡~産品駅跡~志袋駅跡~片田駅跡~片田学校前バス停。バス時刻=片田学校前~津新町駅・410円。バス時刻=11時31分~11時45分、11時55分~12時14分、12時31分~12時45分、12時55分~13時14分。
 参加費一人600円(保険代・資料・オリジナル缶バッチ)当日受付で集金。申込み方法は、実施日の14日前までに届くよう「往復はがき」で申し込み。先着順で受付。1グループ1枚のはがきで申込可。記入要領=〒514の0009、津市羽所町700、アスト津1階、津市観光協会内、津観光ガイドネット「軽便」係へ。はがき裏面《例》4月16日軽便、参加者の住所・氏名・年齢・連絡電話番号。返信用はがきの宛名は代表者の住所氏名を記入し、返信用の裏面は空白。
 問い合わせは津観光ガイドネット☎059・246・9020。

[ 1 / 2 ページ ]12