女の落書帖

 スマホを持って何年にもなるが、あまり使っていない。ニュースを読んだり、ちょっとした調べ物をしたり。画面が小さいので、ネットショッピングやカード明細の確認などにはパソコンの方が使いやすい。
 それでも暇つぶしにスマホでゲームをすることがある。数独や脳トレ用のゲームを始めると、ついつい時間の経つのを忘れて夢中になってしまう。認知症予防になるだろうか。
 使っているのは無料アプリなので、広告が出る。広告をブロックする方法もあるだろうが、無料で遊ばせてもらうのだから広告があっても仕方がないと思っている。広告は世間を知るにも役立ちそうだし。
 それでも、このところ薄毛対策の広告が多く出てくるのが気になる。ネット広告が検索履歴などから関心のある分野を狙ってくることは知っている。パーソナライズドマーケティングの時代だから顧客が興味を持つ広告が当たり前なのだ。
 殊更にコンプレックスを刺激する広告を表示して購買意欲につなげようとしている。でも私は薄毛で悩んでいない。どうしてこんなに薄毛対策の広告が出てくるのだろう。
 もしかしたら脳トレする人には薄毛の傾向があるのかもしれない。頭を使うから薄毛?そう考えると興味深い。今後薄毛の人に会ったら、「脳トレしていますか」と聞いてみようかな。 (舞)

 友達が不用品をリサイクルショップへ売りに行くという。我が家にも捨てるに捨てられない不用品がある。フリマアプリは面倒でやりたくないので、買い取りに期待して友達についていくことにした。
 私が不用品を捨てられないのは、ものの命がまだ残っていると思うから。誰かが使ってくれれば捨てるよりずっと気が楽だ。
 友達によると、持ち込むものは季節先取りが良いとのこと。今なら秋冬ものだろう。それから、スポーツでもなんでもしっかりしたブランドのものが良いとのこと。
 昔やっていた趣味のものを探した。山用のシュラフや大きなザックはもう使わない。他にも少しかじったあれやこれや。
 押し入れにある贈答品も持っていこう。木箱入りの額皿、工芸品。タオルは使うかもしれないが、ハンカチセットはもう新たにおろさないだろう。ハンカチは引き出しに何十枚も入っている。
 トランク二つと風呂敷一杯分持っていったら、驚きの査定額だった。安くてびっくり。買ったときは何千円何万円したものも数十円。新品のハンカチ十円。芸術的な額皿数百円。それでも買い取りをお願いした。
 使うあてもなく、貰ってくれる人もないから不用品である。不用品が家からなくなるだけでありがたい。眠っているものをリサイクルの流れに乗せられた。それだけで満足しよう。 
        (舞)

 住宅のCMは見ていて楽しい。こんな家、あんな家、こういう暮らし方、こんな庭。何年か前、ある住宅メーカーが庭に五本の樹を植えようと言っていた。庭に虫や鳥が来る家。それも良かった。
 でも、この頃の新築の家を見ていると、敷地のほとんどが舗装されている。夫婦と客とで駐車場が三台分必要だから無理もないが、それでも緑を植えたらいいのにと思ってしまう。
 とはいうものの、狭い庭しかない我が家であっても除草に追われている。雑草のない楽そうな庭だとうらやましくもある。夏が暑くなって、花の水やりが欠かせない。草はどんどん増える。木はどんどん伸びる。庭をコントロールするには労力が必要だ。
 友人は生け垣を切ってしまった。フェンスだけの方が手間がかからないと。花が咲いていた庭をコンクリートで固めた友人もいる。年をとると庭の管理が負担になるのだ。
 家を建てるなら、東南の角地がベストポジションとされたものだが、今ではそうでもなくなってきていると聞いた。日当たりが良すぎて草木が伸びる。コンクリートの照り返しもひどい。断熱対策が必要になる。
 何事にも一長一短があるものだ。大嫌いな草取りだが、緑と土があるからこその仕事だと前向きにとらえよう。トカゲもチョウもミミズも命。多様な命と暮らすのも悪くはないと思う。 (舞)

[ 1 / 69 ページ ]12345...102030...Last »